
会社設立してあっという間に1ヵ月が過ぎました。
会社運営なんて本当に無知でありながら、
VISIONを共有する自慢の仲間たちと一緒に仕事をする日が来るなんて1年前の自分では想像出来なかったこと。
人生って本当に何があるか分かりません。
だからこそ面白い。だからこそ生きていきたい。
そう思えるのです。
私は代表をしていますが、
他の理事メンバーのように才能があるわけではありません。
ただ、ヨガの大ファンという強い想いでやっています。
不思議な立ち位置であり、わたし自身どうこの会社に、
メンバーに貢献できるのか日々考えているところで、
どうやら私が出来ることは種まきです。
この世はすべて循環しています。
小さく、または大きく円を描くように循環しています。
例えば、
朝⇒昼⇒夜
春⇒夏⇒秋⇒冬
木⇒火⇒土⇒金⇒水
命の誕生⇒命の終焉
先祖⇒自分⇒子孫
などなど。
その元になる小さな種を蒔く。ひたすらに蒔く。
蒔いたら終わりなんで、あまり充実感が味わえないのが寂しいところですが(笑)
その芽が吹き、茎が伸び、やがて花を咲かし実をつけ、種を取る。
この過程は私の仕事ではなく他の得意な人がすること。
次の種が手元に来るまでの過程を見守り、どれだけバージョンアップした種が私の手元に戻ってくるのかを楽しみたいと思います。
そういった自分の役割・仕事を淡々としていく。
それが供犠へと繋がるのでしょう。
writing:代表理事 杉山有希子