
光とともに目が覚める。
朝の気温が緩やかになり布団から起き上がることが
苦痛でなくなったこの頃。
これから日の出が早くなるに比例して、早起きが加速していく。
何だろうな、10代20代の頃のように寝続けることや、
寝だめなんぞ出来なくなった。
光に反応する身体。
年を重ねたというよりも健康だと言いたい。
ゴールデンウイーク皆さんはいかがお過ごしだろうか?
私といえば、休みでない感じの日々だが、
例年にない健康的な毎日を過ごしていると自負する。
なぜか好きなお酒も少量になり、
朝目覚めればヨガをする。
本当に朝のヨガは気持ちがいい。
縮こまった身体をグ~ンと伸ばす。
それだけで内臓辺りがすっきりして、
臓器たちも目覚めて、働くぞ~って声がする気がする。
実際に脂肪燃焼が促されて健康維持にもつながる。
持続すれば体質改善効果も期待できる。
実際に私は、
鼻炎・花粉症持ちという今の季節はブルーなのだが、
随分と改善されつつあって、
効果はテッシュの消費量で確認できる。
また、神経にも刺激を与え、
副交感神経と交感神経の切り替えが行われ、
すっきりと目覚めることが出来る。
なので、結構朝から意欲的に活動することが出来る。
身体が軽やかに動くので、予定よりも作業が進み、
集中してするので時間も短く終わる。
10分でもいい。
目が覚めたら、スマホやテレビを観る時間を
身体を動かす時間にあててみよう。
きっといつもとは違う1日が過ごせることと思う。
朝ヨガをするときに注意すること。
① ヨガ前に必ずトイレへ行こう。
② 朝食を食べる前に行おう。
③ 無理のないポーズをしよう。
④ 長時間でなくていい、続けられる時間でしよう。
⑤ 週1~2回から始めてみよう。
一人では続かないという方、
どうぞVEDA YOGA STUDIOオンラインヨガを活用くださいね。
今日もhappyな一日を♡
Writing:代表理事 杉山有希子